入社1年目向け研修
配属前総仕上げプログラム
全力行動メンバーになるためのスタンス&スキル
~応用編~
プログラムの特徴

トビコミット
「3つのスタンス」と社内での研修学びを総動員して仕事実践する2日間。フィードックシャワーと突破体験を通じて自信を高め、職場配属後に自身を持って挑戦し続けるための第一歩を後押しします。
■目指す人材像:全力行動メンバー
新人としての全力行動で経験と信頼積み重ね、成長する
・失敗が怖くても挑戦する
・自分の意思をもって仕事に取り組む
・相手視点に立って周囲へ積極的に関わる
・メンバーとして先輩上司から信頼されている
■成長エンジン:突破体験
同期とともにチームで挑戦し、乗り越えた成功体験で成長を加速
-
仕事としてリアルな演習テーマ設定し、本気の取り組みを引き出す
シミュレーション慣れしている新人が多いと言われている世代のため架空テーマのシミュレーションではなく、仕事としてリアルな演習テーマを設定。本プログラムでは、職場配属後の活用するツールの作成や次年度の採用企画の作成など、自社と自分たちと関わり深いリアルなテーマとすることで、研修にとどまらない本気度を引き出します。
-
同期間での本音の自己開示による協働突破体験
この世代の新人はつながりを大切にしながらもどこか表面的な関わりにとどまりがちです。 成果に向けてお互いにマイナスの指摘も含む自己開示をしながら、壁を乗り越えるプロセスを体験。切磋琢磨できる同期の関係性をつくると同時に、チームで働くことを体感で学びます。
-
新人FITの講師フィードバックによる腹落ち感
新人をよく知る講師からの愛ある問いかけ・フィードバックや、同期間の対話促す関わりを重ねることで、自分の持ち味や課題を理解。高いハードルを乗り越える体験によって自信とともに配属先へと送り出します。
プログラム概要
- 対象者
- 入社直後の新入社員(配属直前)
- 受講者数
- 8人~ ※公開コース有り
- 推奨日数
- 2日または3日
- 学習項目
-
1.これからの社会人の土台となる「3つのスタンス」
2.いまどき新人の特徴に合わせた仕事の型「GPDCFAサイクル」
※各社のご要望に沿ったモジュール開発も可能です - 備考
-
2日間:1トレーナー+1サブトレーナーにつき6グループまで対応
(サブトレーナーは貴社事務局で実施を推奨)
最終日のリフレクションムービーはオプションです
受講者全員がグループワークのできる大教室と審査用に小会議室が必要です
その他ご要望に応じてカスタマイズいたします
こちらから資料をダウンロードいただけます
資料ダウンロード