入社1年目向け研修
フォローアッププログラム配属後〜半年
配属後の対人関係力の根幹である相手視点を体感、
強化するスタイル&スキル
プログラムの特徴
ミーチュー
現場配属後につまづきがちな、相手視点を持った言動が苦手という課題を克服するためのマインド&スタンス体得プログラム。演習での営業体験を通して、他者からどのような期待をされていて、新人としてどのよう価値発揮ができるかを考えて行動する力を養います。
■目指す人材像:全力行動メンバー
新人としての全力行動で経験と信頼積み重ね、成長する
■成長エンジン:価値想像
他者から見て、自分が届けられる価値は何かを問い続けることで成長を加速
-
日々の中で一歩踏み出す挑戦習慣の醸成
職場やお客様のタイプは人によって違うことが多く、なかには苦手な人がいることもあります。新人としてのこのタイミングでは相手を選んで仕事をすることはもちろんできないです。どのように相手と対峙し、期待を超える価値を届けることができるかを演習で徹底反復すること、対人関係で挑戦できる素地を養います。
-
上司の力を借りて演習へ取り組み、報連相の意義を再度体感
演習での営業体験時には上司役としてトレーナーが入り、報連相をしながら演習を進めてきます。上司から見たときにどのような報連相があると仕事を進めやすいかと、新人としてどのように報連相をすればよいかの2つの観点から報連相の意義を体感することができます。
-
対人に対する自己認知を上げる、個人行動フィードバック
演習での営業体験を通してお客様役であるトレーナーからの個別フィードバックを受講生に行います。研修で学ぶ相手目線や期待を捉えた行動をするために、自分がどうするべきか納得度を持って理解し、行動につなげることができます。
プログラム概要
- 対象者
- 入社直後の新入社員(配属直前)
- 受講者数
- 8人~ ※公開コース有り
- 推奨日数
- 2日または3日
- 学習項目
-
1.これからの社会人の土台となる「3つのスタンス」
2.いまどき新人の特徴に合わせた仕事の型「GPDCFAサイクル」
※各社のご要望に沿ったモジュール開発も可能です - 備考
-
2日間:1トレーナー+1サブトレーナーにつき6グループまで対応
(サブトレーナーは貴社事務局で実施を推奨)
最終日のリフレクションムービーはオプションです
受講者全員がグループワークのできる大教室と審査用に小会議室が必要です
その他ご要望に応じてカスタマイズいたします
こちらから資料をダウンロードいただけます
資料ダウンロード